2023年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 01月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
 

トップ > すべての商品

すべての商品

全700件

  • 年齢に応じた運動のすすめ

    年齢に応じた運動のすすめ

    2,200円(税抜2,000円)

    • 1062

    著:宮下充正 B5判・116頁 ISBN:978-4-7644-1062-6 2004年4月5日 運動習慣を保持するのは本人の自覚があってこそのことです.運動指導の専門家が先頭に立って運動を実践する人口を増やす活動に励んでもらいたいと思い,蓄積してきた“身体運動の科学”の研究成果をふ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 幼児のからだとこころを育てる運動遊び

    幼児のからだとこころを育てる運動遊び

    1,980円(税抜1,800円)

    • 1132

    監修:出村愼一 編集:宮口和義,春日晃章,村瀬智彦 A5判・168頁 ISBN:978-4-7644-1132-6 2012年6月10日 幼児にとって運動遊びは楽しいものでなければなりません.指導者や保護者など周囲の人たちが温かく見守る中で,のびのびと活動し,運動遊びの魅力にふれるこ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 幼児のからだを測る・知る−測定の留意点と正しい評価法−

    幼児のからだを測る・知る−測定の留意点と正しい評価法−

    1,760円(税抜1,600円)

    • 1124

    監修:出村愼一  編:村瀬智彦,春日晃章,酒井俊郎 A5判・160頁 ISBN:978-4-7644-1124-1 2011年9月25日 本書では,幼児の体力や運動能力を正しく理解するためのもっとも基本的な内容を取り上げて,日ごろ幼児に接している保育士や幼稚園教諭あるいは保護者の皆さ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 幼児の動きづくり

    幼児の動きづくり

    2,750円(税抜2,500円)

    • 1544

    編著:桐生良夫  著:桐生敬子ほか B5判・184頁 ISBN:978-4-7644-1544-7 1997年3月25日 本書は,多数のイラストと写真を載せ,幼児の動きづくりを紹介しています.幼児の身体表現運動のためのピアノ楽譜はリズム教育に最高のバイブルであります.これから大学で幼...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 幼児の有酸素性能力の発達

    幼児の有酸素性能力の発達

    3,410円(税抜3,100円)

    • 1051

    著:吉澤茂弘 B5判・168頁 ISBN:978-4-7644-1051-0 2002年5月20日 本書は幼児の体力の現状を知り,有酸素的体力の重要性とその体力の向上のための至適なトレーニング強度,頻度,時間等を見出す方法を取り扱った指導書であり,今後,幼児の発育・発達や体力に関す...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 幼児期運動指針実践ガイド

    幼児期運動指針実践ガイド

    2,090円(税抜1,900円)

    • 1153

    編:日本発育発達学会 B5判・160頁 ISBN:978-4-7644-1153-1 2014年4月1日 本書は,「幼児期運動指針」に盛り込まれた内容や考え方をわかりやすく解説するとともに,幼児の教育・保育現場において役立つような実際知識をより多く加味した内容になっています.幼児期...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 幼少年のための運動遊び・体育指導

    幼少年のための運動遊び・体育指導

    1,980円(税抜1,800円)

    • 1193

    編:一般社団法人 幼少年体育指導士会 著:小林 寛道   池田 裕恵   野井 真吾   鳥居  俊   内田 匡輔   佐々木玲子   中野 貴博   春日 晃章   小澤 治夫 B5判・128頁・図表/イラスト114点 ISBN:978-4-7644-1193-7 2018年9月10日  平...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 成人病の治療と予防の基礎と実際―アクティブライフプランニングから―

    成人病の治療と予防の基礎と実際―アクティブライフプランニングから―

    3,952円(税抜3,592円)

    • 0025

    編:(財)体育科学センター A5判・264頁 ISBN:978-4-7644-0025-2 1993年4月12日 成人病の運動療法やリハビリテーションとその予防は,臨床医家と運動について科学的研究をしている人々との協力があって成果が得られます.本書は,成人病の臨床的対応や予防として...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 新たなスポーツビジネスモデルを考える

    新たなスポーツビジネスモデルを考える

    1,650円(税抜1,500円)

    • 1591

    編:同志社大学スポーツマネジメントプロジェクト A5判・168頁 ISBN:978-4-7644-1591-1 2017年3月31日  本書は,同志社大学スポーツ健康科学部において2016年度に開講された「スポーツ健康科学特殊講義A−3」のなかで行われた講演会の内容をまとめたものです.  2...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 歩行のニューロリハビリテーション 第2版  -歩行再獲得のための理論と臨床-

    歩行のニューロリハビリテーション 第2版  -歩行再獲得のための理論と臨床-

    2,970円(税抜2,700円)

    • 0073

    著:中澤公孝 B5判・192頁・図表132点 ISBN:978-4-7644-0073-3 2019年10月10日 本書は,初版から変わらぬコンセプトとして,歩行機能の再獲得をめざしたニューロリハビリテーションの理論的基盤,つまり中枢神経の可塑性とヒトの直立二足歩行に関する神経科学,そ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 消化器疾患と動脈硬化

    消化器疾患と動脈硬化

    3,300円(税抜3,000円)

    • 0058

    編:中澤三郎 B5判・182頁 ISBN:978-4-7644-0058-0 2002年11月12日 本書は,血圧脈波検査装置を使用することによって,推定の域をでなかった消化器疾患領域における血管の状態を測定することが可能となり,その研究結果をまとめたものです.

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 熱中症の現状と予防−さまざまな分野から予防対策を見つけ出す−

    熱中症の現状と予防−さまざまな分野から予防対策を見つけ出す−

    2,750円(税抜2,500円)

    • 0533

    編著:澤田晋一  著:三宅康史,登内道彦,小野雅司,松本孝朗    伊香賀俊治,田村照子,井上芳光 B5判・176頁 ISBN 978-4-7644-0533-2 2015年7月20日 国や地方自治体が夏に向けて熱中症予防キャンペーン等を展開しておりますが,地域や家庭,学校や職場で熱中...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 現代人のからだと心の健康_第2版−運動の意義と応用−

    現代人のからだと心の健康_第2版−運動の意義と応用−

    2,750円(税抜2,500円)

    • 1220

    編:平木場浩二 B5判・192頁・図表138点 ISBN:978-4-7644-1220-0 2021年4月20日 本書は、運動(身体活動)と健康とのかかわりを中心題材として扱い、大学におけるスポーツ・健康科学の講義用のテキスト発刊した初版の運動(身体活動)と健康に関する普遍的知見を残...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 現代社会とスポーツの社会学

    現代社会とスポーツの社会学

    2,750円(税抜2,500円)

    • 1597

    編著:高峰 修,岡本純也,千葉直樹,束原文郎,横田匡俊 A5判・232頁 ISBN:978-4-7644-1597-3 2022年4月10日 本書では『序説』で扱った論考の枠を外し,『体育の科学』誌に掲載されたスポーツと社会をめぐるさまざまな現象についての論考の中から1本または複数本...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 現場で活きるスポーツ心理学

    現場で活きるスポーツ心理学

    2,530円(税抜2,300円)

    • 1134

    編:石井源信・楠本恭久・阿江美恵子 A5判・248頁 ISBN:978-4-7644-1134-0 2012年8月30日 本書では主に,生活を豊かにするスポーツライフを設計することをねらって,動機づけ教育,ストレスマネジメント教育,ライフスキル教育,運動スキル学習,競技力向上に向け...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 甘辛スポーツ時評

    甘辛スポーツ時評

    1,760円(税抜1,600円)

    • 1545

    著:松井秀治 B6判・296頁 ISBN:978-4-7644-1545-4 1997年6月23日 本書は,中日スポーツ新聞「セブンアイ」に毎週執筆していたエッセイの201回分をまとめたものです.その時々のスポーツの楽しみや批判など,スポーツ年表的で面白い,スポーツの思い出日記ともいえ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 生涯スポーツの社会経済学

    生涯スポーツの社会経済学

    2,530円(税抜2,300円)

    • 1567

    編著:池田 勝 A5判・272頁 ISBN:978-4-7644-1567-6 2002年11月3日 本書は,大規模スポーツイベント後の施設をどのように地域社会に還元するのか,文部科学省ですすめる「総合型地域スポーツクラブ」をどのように成功させるのかなど,地域に根付いたスポーツ活動...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 生涯発達の健康科学―生涯にわたる健康への科学的探求―

    生涯発達の健康科学―生涯にわたる健康への科学的探求―

    2,640円(税抜2,400円)

    • 1100

    編著:藤井勝紀 A5判・272頁 ISBN:978-4-7644-1100-5 2008年6月1日 医療技術の進歩という科学に頼りすぎることなく,死ぬまで健康でいられるための基礎知識をわかりやすく解説しました.生涯発達と健康とのかかわり,人が誕生してから死に至るまでの身体的・時間的...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 産婦人科病理学診断図譜

    産婦人科病理学診断図譜

    27,500円(税抜25,000円)

    • 0043

    著:宮地 徹,森脇昭介,桜井幹己 判型・頁 四六倍判・560頁 ISBN:978-4-7644-0043-6 1998年5月1日 本書は,産婦人科病理学診断を文章よりも写真や図で示したもので,細胞診の章を設け,正常細胞診などが加わりより充実したものにしました.病理医の立場と臨床医...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 疫学の理論と実践

    疫学の理論と実践

    1,650円(税抜1,500円)

    • 0061

    編著:高島 豊  著:照屋浩司,小風 暁 A5判・128頁 ISBN:978-4-7644-0061-0 2007年4月20日 「質の高い疫学研究」の完成に少しでも近づくことを手助けできるよう,実例や演習問題も掲げることにより,読者の理解を得やすくすることに留意しました. 疫学研究を...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 疲労と身体運動 スポーツでの勝利も健康の改善も疲労を乗り越えて得られる

    疲労と身体運動 スポーツでの勝利も健康の改善も疲労を乗り越えて得られる

    2,640円(税抜2,400円)

    • 1187

    編著:宮下充正 A5判・248頁・図表143点 ISBN:978-4-7644-1187-6 2018年2月10日  「目がしょぼしょぼする」「腕に力が入らなくなった」「からだがだるくなった」など疲れは,いろいろな部分でさまざまに表現されます.では,「疲れ」とは一体何なのでしょうか? ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 疲労を測る−視・聴覚的方法による−

    疲労を測る−視・聴覚的方法による−

    1,650円(税抜1,500円)

    • 0528

    著:近藤 暹 A5判・120頁 ISBN:978-4-7644-0528-8 2007年3月1日 疲労を数量化するには科学的ないしは合理的な方法の導入が必要です. 本書は,疲労の測定に広く普及している視覚に頼るフリッカー値測定器に加えて,さらに著者が新たに開発した聴覚方式による測定...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 疾走能力の発達

    疾走能力の発達

    4,950円(税抜4,500円)

    • 1046

    編著:宮丸凱史 B5判・216頁 ISBN:978-4-7644-1046-6 2001年3月31日 疾走能力に関する著者らの研究は25年に及び,能力の測定は,幼児から成人,スプリンターを含め延べ2,500人に達しています. 1歳児の歩行から走運動への移行過程の記録から偶発的なヒトの走動作の...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 病態と治療 第3版

    病態と治療 第3版

    5,500円(税抜5,000円)

    • 0059

    共編:鳥海 純,田中照二,永山和男 B5判・368頁 ISBN:978-4-7644-0059-7 2007年3月20日 本書は,病気の現れ方から一般的な病気の診断法,臨床診断の確定の仕方,病気の治療法をやさしく解説しており,主な病気の「基礎知識」「病因と病態」「症状と所見」「診断...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 発想スポーツ科学への招待−楽しい物づくりと研究−

    発想スポーツ科学への招待−楽しい物づくりと研究−

    2,090円(税抜1,900円)

    • 1136

    著:金子公宥 A5判・144頁 ISBN:978-4-7644-1136-4 2012年9月10日 本書は,半世紀にわたって行ってきた研究の成果をまとめた第2段となりますが,内容は必ずしもエネルギーやパワーにとらわれないさまざまな研究,つまりフッと頭に浮かび,遊び心の衝動にかられて研...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 登山の医学ハンドブック 改訂第2版

    登山の医学ハンドブック 改訂第2版

    2,420円(税抜2,200円)

    • 0067

    監修:松林公蔵 四六判・296頁 ISBN:978-4-7644-0067-2 2009年9月1日 本書は,山で病気やケガになった時の解決手段として,「登山中に発病し得る疾患」や「救急処置法」などの治療法・手当法を,登山に習熟した臨床医がわかりやすく解説しています. 改訂では新た...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 目で見てわかる部位別筋力トレーニング

    目で見てわかる部位別筋力トレーニング

    2,200円(税抜2,000円)

    • 1076

    監修:堀居 昭 編集:弘 卓三,山田 保,井川正治,濱野 学,衣笠竜太 B5判・152頁 ISBN:978-4-7644-1076-3 2005年12月10日 筋力トレーニングを効果的に行うために,本書は,上肢,上肢帯,体幹,下肢,下肢帯,全身と部位別に筋力トレーニングの方法を紹介し...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 瞬発的パワーからみた人体筋のダイナミクス

    瞬発的パワーからみた人体筋のダイナミクス

    2,420円(税抜2,200円)

    • 1041

    著:金子公宥 A5判・184頁 ISBN:978-4-7644-1041-1 1974年3月30日 等尺性筋力の段階から一歩進めて,筋が瞬発的に収縮する際の力動性(ダイナミクス)を知ることが,本研究の一貫したねらいです.本書は1974年に出版しましたが,原本を求める声をしきりに聞くよう...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 神経因性大腸と盲腸瘻による順行性浣腸

    神経因性大腸と盲腸瘻による順行性浣腸

    4,840円(税抜4,400円)

    • 0060

    著:宇野良治 B5判・176頁 ISBN:978-4-7644-0060-3 2006年1月10日 本書では便通改善などを目的とした,宇野式PEC法を解説しており,順行性浣腸によって内視鏡を盲腸まで入れて,内視鏡の鉗子孔から造影剤入りのグリセリン浣腸液を注入し,液体がどのように移動した...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 競技志向と健康志向のスポーツ科学

    競技志向と健康志向のスポーツ科学

    1,980円(税抜1,800円)

    • 1106

    著:宮下充正 B5判・144頁 ISBN:978-4-7644-1106-7 2009年2月10日 スポーツ科学は,健康志向と競技志向の2つの運動が対象となります.性,年齢,生活環境などさまざまな条件を考慮して,希望する身体運動の適切な実践方法を提示することが重要です. 本書はスポー...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 糖尿病教育入院のてびき

    糖尿病教育入院のてびき

    1,980円(税抜1,800円)

    • 0035

    監修:佐藤祐造 A5横判・160頁 ISBN:978-4-7644-0035-1 1996年3月15日 教育入院で受ける説明は患者には理解しにくく,医師らに何を質問したらいいのかさえ解らないのが現状です. 患者の目線に立ったテキストにしたいという考えから,病院の糖尿病スタッフにより書...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 組織診断アトラス 顎口腔の病変

    組織診断アトラス 顎口腔の病変

    8,800円(税抜8,000円)

    • 0040

    著:二階宏昌 B5判・160頁 ISBN:978-4-7644-0040-5 1997年6月10日  本書は,外科や形成外科などから提出される頻度の高い顎口腔病変,遭遇する機会は極めてまれであっても外科病理学的に明確に見極めることが重要な疾患について,日常の組織診断に実用的に役立つ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 耳鼻咽喉科領域の病理

    耳鼻咽喉科領域の病理

    23,495円(税抜21,359円)

    • 0024

    監修:宮地 徹,齋藤 脩 四六倍判・344頁 ISBN:978-4-7644-0024-5 1992年9月1日 本書は,耳鼻咽喉科領域,頭頚部の広い範囲にわたる疾患の診断を図とカラー写真で示しました. 疾患の病理学的知識の整理と,各科からの病的材料を鏡検して判断を迫られ,日常業務...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 脳とこころから考えるペインリハビリテーション

    脳とこころから考えるペインリハビリテーション

    3,960円(税抜3,600円)

    • 0074

    編著:森岡 周 A5判・256頁 ISBN:978-4-7644-0074-0 2020年12月10日 慢性疼痛の病態は多様,かつ複雑であることは言うまでもありません.現代では「痛みには生物学的要因が必ずあり,それを治療,除去することにより痛みが寛解される」という生物医学的モデルによ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 脳の働きをまもるウォーキングのすすめ

    脳の働きをまもるウォーキングのすすめ

    1,650円(税抜1,500円)

    • 1594

    著:宮下充正 A5判・128頁 ISBN:978-4-7644-1594-2 2019年1月10日 人類はなぜ歩行を獲得し,なぜ歩くことが必要であり,なぜ様々な問題を解決するために今こそ歩行が必要なのだろうか.その答えを,日本における「ウォーキング」のパイオニアである著者が,あます...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 臨床データのまとめかた−研究計画から論文作成まで−

    臨床データのまとめかた−研究計画から論文作成まで−

    2,640円(税抜2,400円)

    • 0054

    著:三宅由子 A5判・176頁 ISBN:978-4-7644-0054-2 2001年3月30日 本書は統計学を研究の道具として有効に使うためのもっとも基礎的な考え方の解説書です.わかりやすい知識として提供したいと考えました.データをまとめたいと考えている臨床家の方々や学位論文を...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 茶の間の保健学

    茶の間の保健学

    1,815円(税抜1,650円)

    • 0519

    編:秋山房雄・飯田澄美子 B6判・256頁 ISBN:978-4-7644-0519-6 1989年10月17日 本書は,故福田邦三先生が月刊「保健の科学」より,131編を抜粋して収録しました.家庭でできる治療の仕方や,水難事故や落雷の被害を防ぐにはどうするかといったことなど,普段しば...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 虐待を防ぐ保健師訪問 介入困難な家族とかかわるコツ

    虐待を防ぐ保健師訪問 介入困難な家族とかかわるコツ

    1,540円(税抜1,400円)

    • 0537

    監修:上別府圭子,飛鳥田まり  著:渡辺雅子 A5判・96頁 ISBN 978-4-7644-0537-0 2017年12月20日  すべての乳児のいる家庭を訪問し,子育ての孤立化を防ぐための子育て支援事業である乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん訪問事業)は,乳幼児健診未受診児...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 衛生・公衆衛生学 人類と健康 第3版

    衛生・公衆衛生学 人類と健康 第3版

    1,430円(税抜1,300円)

    • 0066

    著:田中正敏ほか A5判・240頁 ISBN:978-4-7644-0066-5 2009年4月20日 本書の刊行を企画するにあたり,衛生・公衆衛生学を環境保健の分野と社会保健の分野からアプローチし,本書「環境と健康」,そして「人類と健康」の分冊としました.衛生・公衆衛生学の基本事...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 衛生・公衆衛生学 環境と健康 第4版

    衛生・公衆衛生学 環境と健康 第4版

    1,430円(税抜1,300円)

    • 0065

    著:田中正敏ほか A5判208頁 ISBN:978-4-7644-0065-8 2009年4月10日 本書の刊行を企画するにあたり,衛生・公衆衛生学を環境保健の分野と社会保健の分野からアプローチし,本書「環境と健康」,そして「人類と健康」の分冊としました.衛生・公衆衛生学の基本事項...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 身体情報の健康発達科学

    身体情報の健康発達科学

    2,750円(税抜2,500円)

    • 1221

    編著:藤井勝紀 A5判・240頁・図表137点 ISBN:978-4-7644-1221-7 2021年4月20日 本書は人の発育発達と健康との関係に情報理論を位置付け、情報理論に基づく数量化よって導かれた知見から健康科学へアプローチしています。 1章では身体情報の意味について情報理論の...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 身体活動・座位行動の科学−疫学・分子生物学から探る健康−

    身体活動・座位行動の科学−疫学・分子生物学から探る健康−

    3,410円(税抜3,100円)

    • 1176

    編集:熊谷秋三,田中茂穂,藤井宣晴 B5判・272頁 ISBN:978-4-7644-1176-0 2016年9月20日 近年,身体的不活動や座位行動は,多くの慢性疾患や障害の共通因子であることが確認され,,継続的な身体活動・運動実施は,生活習慣病や要介護状態のみならずQOLをも改善し...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 身体運動・栄養・健康の生命科学Q&Aシリーズ 栄養と運動

    身体運動・栄養・健康の生命科学Q&Aシリーズ 栄養と運動

    2,860円(税抜2,600円)

    • 1040

    編:伏木 亨,跡見順子,大野秀樹 A5判・146頁 ISBN:978-4-7644-1040-4 1999年7月15日 競技能力を十分に発揮するための栄養は重要な課題です.本書は,代謝の原理を具体的な問題の形で取り上げました.スポーツ選手や指導者のみならず,運動に興味をもつ栄養関係...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 身体運動・栄養・健康の生命科学Q&Aシリーズ 活性酸素と運動

    身体運動・栄養・健康の生命科学Q&Aシリーズ 活性酸素と運動

    2,860円(税抜2,600円)

    • 1038

    編:大野秀樹・跡見順子・伏木 亨 A5判・148頁 ISBN:978-4-7644-1038-1 1998年10月20日 運動を行わない絶対安静状態でも,驚くほどの活性酸素が発生することが報告されており,無重力状態でも活性酸素の産生が高まることがわかってきました.「活性酸素と運動」に...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 身体運動・栄養・健康の生命科学Q&Aシリーズ 骨格筋と運動

    身体運動・栄養・健康の生命科学Q&Aシリーズ 骨格筋と運動

    3,190円(税抜2,900円)

    • 1045

    編:跡見順子,大野秀樹,伏木 亨 A5判・176頁 ISBN:978-4-7644-1045-9 2001年1月11日 本書では,できる限り生命科学の原点から運動と骨格筋について再評価するように構成し,生命科学的概念,肥大と萎縮,収縮,張力の発揮,筋収縮のエネルギー,筋線維組成,ト...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 身体運動科学アドバンスト

    身体運動科学アドバンスト

    3,080円(税抜2,800円)

    • 1216

    編:東京大学大学院身体運動科学研究室 B5判・216頁・図表131点 ISBN:978-4-7644-1216-3 2020年10月20日 近年研究がどんどん細分化され,本来は近いはずの分野の専門内容がわからないということがあり得るようになってきました.一方で身体運動科学は,運動という...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 近代武道の系譜

    近代武道の系譜

    2,860円(税抜2,600円)

    • 1570

    編著:大道 等,頼住一昭 A5判・288頁 ISBN:978-4-7644-1570-6 2003年4月25日 教育の現場では武道の取り扱いについての不安や戸惑いも少なくありません. 「わが国の武道とはいかなるものなのか」という古くて新しい問題が根深いことが主因でしょう.本書が日本の...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 退院支援 ―東大病院医療社会福祉部の実践から―

    退院支援 ―東大病院医療社会福祉部の実践から―

    3,630円(税抜3,300円)

    • 0526

    監修:大内尉義,村嶋幸代 B5判・264頁 ISBN:978-4-7644-0526-4 2002年7月1日 本書は,医療社会福祉部の設置から4年間で800例にも及ぶ退院支援活動を行い,その活動の実際から蓄積されたノウハウを事例とともに紹介しています.特定機能病院関係者のみならず,すべ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 運動とメンタルヘルス−心の健康に運動はどう関わるか−

    運動とメンタルヘルス−心の健康に運動はどう関わるか−

    3,630円(税抜3,300円)

    • 1133

    監修:公益財団法人明治安田厚生事業団 編集:永松俊哉 B5判・146頁 ISBN:978-4-7644-1133-3 2012年8月30日 本書は,運動とメンタルヘルスの関係を概観し,心身の健康増進に向けた提言を行いたいとの思いで企画しました. 研究成果を健康づくりの現場にて応用実践...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 運動と栄養

    運動と栄養

    2,750円(税抜2,500円)

    • 1012

    著:山岡誠一,吉岡利治,木村みさか A5判・196頁 ISBN:978-4-7644-1012-1 1990年10月30日 本書は体育指導者やスポーツ選手,健康管理の立場にいる人々が関心をもっている身近な栄養問題を平易に解説したものです.各栄養素の体内での遍歴を代謝という概念でとらえ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト

ページトップへ