トップ > 書籍 > 医学・看護 > 骨転移の病理―基礎と臨床のはざまで―
骨転移の病理―基礎と臨床のはざまで―
著:森脇昭介
B5判・368頁
ISBN:978-4-7644-0062-7
2007年12月10日
著者は,癌の骨転移に関心を持ち,各臓器腫瘍の骨転移症例を蓄積・検討し,直接・間接に病理解剖させて戴いた2,000余例中,骨転移を認めた600余例の貴重な症例一例一例を整理・蓄積し,細やかな記録として約30編の原著や総説にまとめ報告してきました.
その集大成として本書をまとめました.
送料:無料〜
総 論
1 骨の発生・解剖・生理
1-1 骨の解剖と生理
1-2 骨の形成、破骨細胞・骨芽細胞の形態と機能
1-3 骨代謝マーカーとサイトカイン
2 癌の転移機序
3 骨転移総論
3-1 骨転移の基礎的・実験的研究
3-2 骨転移の頻度
3-3 骨転移の部位
3-4 骨転移と諸因子
3-5 転移骨における腫瘍組織の増殖態度
3-6 骨転移巣の局所反応
3-7 骨転移の経路・椎骨静脈系骨転移
3-8 微小骨転移巣の病理学的検討
3-9 骨髄穿刺生検・細胞診
3-10 転移骨と鑑別すべき病変
3-11 骨転移に伴う随伴病変
3-12 骨転移の治療に伴う骨の変化(効果判定)
3-13 骨転移と予後
各 論
1 肺癌の骨転移
1-1 肺癌の臓器転移
1-2 骨転移の頻度
1-3 骨転移の経路
1-4 転移骨の部位
1-5 組織型と転移骨の反応
1-6 骨転移と予後
2 頭頸部腫瘍の骨転移
2-1 頭頸部臓器の特徴
2-2 腫瘍の原発部位・組織型と骨転移
2-3 転移骨の部位
2-4 転移骨の反応
2-5 頭頸部腫瘍の死因
2-6 頭頸部腫瘍と多重癌
3 乳癌の骨転移
3-1 臓器転移と骨転移の頻度
3-2 年齢と骨転移の関係
3-3 病期・予後との関係
3-4 組織型と転移骨の反応
3-5 骨転移と骨代謝マーカーとの関係
3-6 転移骨の部位と経路
3-7 治療と予後
4 消化管腫瘍の骨転移
4-1 消化管腫瘍の臓器転移
4-2 食道癌の骨転移
4-3 胃癌の骨転移
4-4 小腸腫瘍の骨転移
4-5 大腸癌の骨転移
5 肝・胆・膵腫瘍の骨転移
5-1 肝・胆・膵腫瘍の臓器転移
5-2 肝癌の骨転移
5-3 膵腫瘍の骨転移
5-4 胆道系腫瘍の骨転移
6 泌尿器系腫瘍の骨転移
6-1 泌尿器系腫瘍の臓器転移
6-2 腎腫瘍の骨転移
6-3 腎盂・尿管・膀胱癌の骨転移
7 男性性器腫瘍の骨転移
7-1 男性性器腫瘍の臓器転移
7-2 前立腺癌の骨転移
7-3 睾丸腫瘍の骨転移
7-4 陰茎癌の骨転移
8 女性性器腫瘍の骨転移
8-1 女性性器腫瘍の臓器転移
8-2 子宮頸癌の骨転移
8-3 子宮体部腫瘍の骨転移
8-4 外陰癌・腟癌の骨転移
8-5 卵巣腫瘍の骨転移
8-6 絨毛性腫瘍の骨転移
9 内分泌腫瘍の骨転移
9-1 内分泌腫瘍の臓器転移
9-2 甲状腺癌の骨転移
9-3 副甲状腺腫瘍の骨転移
9-4 副腎腫瘍の骨転移
10 皮膚癌の骨転移
10-1 皮膚癌の発生部位
10-2 皮膚癌の臓器転移
10-3 皮膚癌の骨転移
11 悪性黒色腫の骨転移
11-1 悪性黒色腫の発生部位
11-2 悪性黒色腫の骨転移
11-3 転移骨の部位
11-4 転移骨の反応
12 小児固形腫瘍の骨転移
12-1 腎芽腫・肝芽腫の骨転移
12-2 骨肉腫の骨転移
12-3 神経系腫瘍の骨転移
13 非上皮性腫瘍の骨転移
13-1 中皮腫の骨転移
13-2 軟部腫瘍の骨転移
14 非固形腫瘍の骨転移・骨病変
14-1 多発性骨髄腫の骨病変
14-2 悪性リンパ腫の骨病変
14-3 白血病の骨病変
