トップ > 雑誌 > 保健の科学 > 52巻 > 2月号 > 保健の科学52巻2月号「産業看護学の現状と課題」
内容
|
|
|
|
|
|
|
保助看法の改正を機に期待される産業保健師の基盤強化 |
村嶋 幸代
東京大学大学院教授 |
特集 産業看護学の現状と課題 |
産業看護の歴史と展望 |
河野 啓子
四日市看護医療大学学長 |
産業看護学卒前教育の現状と課題 |
西田 和子
久留米大学医学部看護学科教授 |
産業看護学の卒後教育の現状と課題 |
畑中 純子
NTT東日本首都圏健康管理センタ保健支援科看護部長 |
産業看護の専門性と専門看護師の育成 |
掛本 知里
東京女子医科大学看護学部准教授 |
産業看護学分野における研究の現状と今後の展望 |
錦戸 典子
東海大学大学院健康科学研究科看護学専攻産業看護学分野教授 |
産業看護の実践と活動(その1)
大企業における実践活動 |
高崎 正子
(株)東芝四日市工場総務部健康支援センター主務・保健師 |
産業看護の実践と活動(その2)
中小規模事業所を対象とした実践活動 |
白石 明子
(財)西日本産業衛生会 北九州産業衛生診療所 保健師 |
連載 訪問看護をめぐって |
日本訪問看護振興財団の研究・開発事業の紹介 |
柴崎 祐美
日本訪問看護振興財団事業部 |
連載 高齢者の食事と栄養 |
免疫を考えた食事の取り方 |
饗場 直美
独立行政法人国立健康・栄養研究所栄養教育プログラムリーダー |
調査・研究 |
介護予防に必要となる体力テストおよびその導入の望ましい「かたち」とは |
中村 容一
流通経済大学スポーツ健康科学部
田中喜代次
筑波大学大学院人間総合科学研究科
田中 直毅
特定非営利活動法人日本介護予防協会部
金 憲経
財団法人東京都老人総合研究所 |
|
|
|