トップ > 雑誌 > 子どもと発育発達 > 7巻 > 1号 > 子どもと発育発達Vol.7 No.1「発育発達データを解析する最新の手法」
子どもと発育発達Vol.7 No.1「発育発達データを解析する最新の手法」
子どもと発育発達Vol.7 No.1
2009年4月
送料:無料〜
内容
|
|
|
|
|
|
|
個人の追跡データの因子分析 |
中野 貴博
名古屋学院大学講師 |
発育パターンの数理分類〜クラスター分析の応用〜 |
大澤 清二
大妻女子大学大学院家政学研究科長,人間生活文化研究所長,教授 |
項目反応理論による発育・発達データの分析 |
大久保智哉
独立行政法人大学入試センター研究開発部試験評価解析研究部門助教
下田 敦子
大妻女子大学人間生活文化研究所助手 |
決定木分析と発育発達研究 |
國土 将平
神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授 |
ニューラルネットワークと発育発達研究モデル |
寺井あすか
東京工業大学グローバルエッジ研究院テニュア・トラック助教 |
システムダイナミクスを応用した発達研究 |
桑田 匡之
東京工業大学特別研究員 |
SEMによる発育発達研究 |
鈴木 宏哉
東北学院大学教養学部人間科学科准教授 |
発育発達研究に用いられている解析手法 1.回帰的分析手法による発育発達研究 |
吉川 和利
電気通信大学知能機械工学科教授 |
発育発達研究に用いられている解析手法 2.時系列解析による発育研究 |
小林 正子
女子栄養大学保健栄養学科教授 |
発育発達研究に用いられている解析手法 3.ウェーブレット補間法による発育研究 |
藤井 勝紀
愛知工業大学大学院経営科学情報研究科教授 |
連 載 |
幼少年体育指導士講座 1
幼児期はどのような時期か〜発育発達学的・生理学的な面から〜 |
小林 寛道
東京大学生涯スポーツ健康科学研究センター客員教授 |
医学の眼 26
最近の子どもの歯の健康状態 |
丸山進一郎
(医)アリスバンビーニ小児歯科理事長 |
遊びの世界 1
道具操作系の伝承遊びを楽しむ〜ビー玉,メンコ遊び〜 |
寺田 邦昭
南山大学名誉教授 |
発達のバイオメカニクス 16
予測的姿勢制御の発達 |
藤原 勝夫
金沢大学大学院医学系研究科運動生体管理学教授 |
子どもの歯と発育 1
ヒトと歯 |
佐竹 隆
日本大学松戸歯学部准教授 |
子どものちから 29
子どもの力〜健やかな高齢者に学ぶ〜 |
中神 勝
大阪府立大学名誉教授 |
|
|
|