トップ > 雑誌 > 子どもと発育発達 > 15巻 > 2号 > 子どもと発育発達Vol.15 No.2「子どもの発達とロコモーション」
子どもと発育発達Vol.15 No.2「子どもの発達とロコモーション」
子どもと発育発達Vol.15 No.2
2017年7月
送料:500円〜
特集 子どもの発達とロコモーション
◆足の成長
〜計測法から年齢に伴う変化,時代差,個人差〜
河内まき子(産業技術総合研究所名誉リサーチャー)
◆子どもの足の皮膚トラブルと必要なフットケア
高山かおる(埼玉済生会川口総合病院皮膚科)
◆子どもの外反母趾とその予防
鳥居 俊(早稲田大学スポーツ科学学術院准教授)
◆裸足で生活する子どもの足の発育
楢崎修一郎(大妻女子大学博物館学芸員)
◆幼児における足の発育の季節変動
上田 恵子(湊川短期大学講師)
國土 将平(神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授)
◆足跡研究からみた足の成長の推移と履物の影響
浅見 高明(筑波大学名誉教授)
◆子どもの姿勢制御の発達
藤原 勝夫(金沢学院大学スポーツ健康学部教授)
清田 岳臣(札幌国際大学スポーツ健康学部)
◆二足歩行運動の発達
木村 賛(東京大学名誉教授)
◆歩行運動からみたサルの個体発達
中野 良彦(大阪大学大学院人間科学研究科准教授)
◆霊長類における体肢の成長と運動様式
濱田 穣(京都大学霊長類研究所進化形態分野教授)
連載 遊びの世界34
◆3歳児の水遊びの展開
水野 恭子(島坂保育園保育士)
連載 身体組成研究備忘録2
◆からだは「体」か「身体」か
北川 薫(梅村学園学事顧問)