2023年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 01月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
 

トップ > 雑誌 > 体育の科学 > 69巻 > 10月号 > 体育の科学69巻10月号「スポーツ傷害からの回復期におけるトータルサポート」

体育の科学69巻10月号「スポーツ傷害からの回復期におけるトータルサポート」

体育の科学69巻10月号
2019年10月
価格 : 1,155円(税抜1,050円)
数量
 

送料:495円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

特集 スポーツ傷害からの回復期におけるトータルサポート

スポーツ傷害からの回復期における栄養サポート

  勝川 史憲(慶應義塾大学スポーツ医学研究センター教授)

アスリートのスポーツ外傷・障害の特徴と評価

  奥脇  透(国立スポーツ科学センター副センター長)

脳振盪からの復帰の指針

  中山 晴雄(東邦大学医療センター大橋病院脳神経外科講師)

  平元  侑(東邦大学医療センター大橋病院脳神経外科助教)

  岩渕  聡(東邦大学医療センター大橋病院脳神経外科教授)

競技復帰に向けた客観的身体能力評価のリハビリテーションへのフィードバック

  原  邦夫(JCHO京都鞍馬口医療センター整形外科主任部長兼スポーツ整形外科センター長)

  吉田 昌平(京都がくさい病院リハビリテーション科)

スポーツ傷害からの回復期におけるメンタルサポート

  鈴木  敦(法政大学スポーツ研究センター客員研員)

スポーツ傷害に対する最新治療のエビデンス

  金森 章浩(筑波大学医学医療系整形外科講師)

スポーツ傷害予防プログラムの現状と効果

  橋本 健史(慶應義塾大学スポーツ医学研究センター副所長)

スポーツ外傷の予測と予防に向けた動的バランスの評価

  小笠原一生(大阪大学大学院医学系研究科健康スポーツ科学講座助教)

  中田  研(大阪大学大学院医学系研究科健康スポーツ科学講座教授)

連載 運動イメージの神経基盤― 5

運動イメージの熟練者と初心者の差

  水口 暢章(国立長寿医療研究センターロボット臨床評価研究室流動研究員)

  彼末 一之(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)

連載 女性アスリートの今とこれからを支える― 4

女性アスリートにおける栄養サポートの現状と課題

 −RED-S(相対的エネルギー不足)に着目して−

  石井 美子(国立スポーツ科学センター非常勤管理栄養士)

  亀井 明子(国立スポーツ科学センター先任研究員)

研究報告

小学6年生における足部および足趾に関する実態調査

  弓岡 まみ(大阪人間科学大学人間科学部助教)

  村田  伸(京都橘大学健康科学部教授)

  岩瀬 弘明(神戸国際大学リハビリテーション学部講師)

  安彦 鉄平(京都橘大学健康科学部准教授)

  中野 英樹(京都橘大学健康科学部准教授)

  野中 紘士(奈良学園大学保健医療学部リハビリテーション学科講師)

  松井 宏彰(アシックス商事株式会社企画開発部)

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

体育の科学69巻

体育の科学69巻3月号「スポーツ栄養におけるエビデンスとサポート」

体育の科学69巻3月号「スポーツ栄養におけるエビデンスとサポート」

1,155円(税抜1,050円)

体育の科学70巻5月号「自国開催にみるアスリートへのメンタルサポート」

体育の科学70巻5月号「自国開催にみるアスリートへのメンタルサポート」

1,430円(税抜1,300円)

体育の科学70巻4月号「認知機能を高める豊かな運動」

体育の科学70巻4月号「認知機能を高める豊かな運動」

1,430円(税抜1,300円)

体育の科学70巻3月号「eスポーツを考える」

体育の科学70巻3月号「eスポーツを考える」

1,430円(税抜1,300円)

体育の科学70巻2月号「揺れ動き,戻る身体機能」

体育の科学70巻2月号「揺れ動き,戻る身体機能」

1,430円(税抜1,300円)

体育の科学70巻1月号「未来を変える体育・スポーツ科学」

体育の科学70巻1月号「未来を変える体育・スポーツ科学」

1,430円(税抜1,300円)

体育の科学69巻12月号「身体重心のとらえ方と使い方」

体育の科学69巻12月号「身体重心のとらえ方と使い方」

1,155円(税抜1,050円)

体育の科学69巻11月号「健康づくりのための時間栄養学」

体育の科学69巻11月号「健康づくりのための時間栄養学」

1,155円(税抜1,050円)

体育の科学69巻9月号「スポーツにみる“力”の多様性」

体育の科学69巻9月号「スポーツにみる“力”の多様性」

1,155円(税抜1,050円)

体育の科学69巻8月号「スポーツにおけるネガティブ体験の価値」

体育の科学69巻8月号「スポーツにおけるネガティブ体験の価値」

1,155円(税抜1,050円)

体育の科学69巻7月号「次世代に向けたアンチ・ドーピング」

体育の科学69巻7月号「次世代に向けたアンチ・ドーピング」

1,155円(税抜1,050円)

体育の科学69巻6月号「視覚研究へのアプローチ」

体育の科学69巻6月号「視覚研究へのアプローチ」

1,155円(税抜1,050円)

体育の科学69巻5月号「フットボールのバイオメカニクス研究」

体育の科学69巻5月号「フットボールのバイオメカニクス研究」

1,155円(税抜1,050円)

体育の科学69巻4月号「ボールのキャッチングスキル」

体育の科学69巻4月号「ボールのキャッチングスキル」

1,155円(税抜1,050円)

体育の科学69巻1月号「先端技術とスポーツ」

体育の科学69巻1月号「先端技術とスポーツ」

1,155円(税抜1,050円)

体育の科学69巻2月号「運動療法の新領域:拡がるターゲット」

体育の科学69巻2月号「運動療法の新領域:拡がるターゲット」

1,155円(税抜1,050円)

ページトップへ