2023年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 01月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
 

トップ > 雑誌 > 体育の科学 > 70巻 > 6月号 > 体育の科学70巻6月号「体育・スポーツにみる応援の構造」

体育の科学70巻6月号「体育・スポーツにみる応援の構造」

体育の科学70巻6月号
2020年6月
価格 : 1,430円(税抜1,300円)
数量
 

送料:495円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

特集 体育・スポーツにみる応援の構造

運動会の仕掛け

 −Individual behavior-oriented communication−

    海老原 修(横浜国立大学教育学部教授)

歴史社会学よりみる応援

    菊  幸一(筑波大学体育系教授)

スポーツの構造と応援の機能

    高橋 豪仁(奈良教育大学教育学部保健体育講座教授)

応援する日本

 −奉納儀礼としてのスポーツ−

    鈴木 楓太(京都先端科学大学教育開発センター講師(嘱託))

    束原 文郎(京都先端科学大学健康医療学部准教授)

新型コロナウィルスと選抜高校野球大会

 −運動部活動が応援され続けるために−

    中澤 篤史(早稲田大学スポーツ科学学術院准教授)

チアリーディングとジェンダー

 −応援する「主体」としてのチアリーダー−

    佐野 信子(立教大学コミュニティ福祉学部教授)

パラスポーツを応援するということ

    藤田 紀昭(日本福祉大学スポーツ科学部教授)

連載 スポーツとジェンダー― 6

スポーツイベントにみるセックスとジェンダー

    井谷 聡子(関西大学文学部英米文化専修准教授)

連載 人機融合と人間拡張― 2

ヒューマンマシンインターフェースとsense of agency

    来間 千晶(広島大学大学院先進理工系科学研究科研究員)

    伊藤  卓(広島大学大学院先進理工系科学研究科共同研究講座助教)

    栗田 雄一(広島大学大学院先進理工系科学研究科教授)

論壇

「生命の力」という表現

    宮下 充正(東京大学名誉教授,首都医校校長)

研究報告

Wall squat指導によって下肢アライメントはどのように把握されているか

 −テキストマイニングによる研究−

    渡邉  学(日本体育大学保健医療学部准教授)

    渡會 公治(帝京科学大学医学教育センター特任教授)

    岡田  覚(青葉さわい病院リハビリテーション科理学療法士)

    谷出 敦子(東都リハビリテーション学院理学療法学科専任教員)

    角田 直也(国士舘大学大学院スポーツ・システム研究科教授)

書評

アスリートのメンタルは強いのか?

 −スポーツ心理学の最先端から考える−

    荒木 雅信(日本福祉大学スポーツ科学部教授)

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

ページトップへ