2023年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 01月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
 

トップ > 雑誌 > 体育の科学 > 71巻 > 3月号 > 体育の科学71巻3月号「スポーツ障害を考慮した成長期の運動」

体育の科学71巻3月号「スポーツ障害を考慮した成長期の運動」

体育の科学71巻3月号
2021年3月
価格 : 1,430円(税抜1,300円)
数量
 

送料:495円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

特集 スポーツ障害を考慮した成長期の運動

成長期のスポーツ障害の予防をめざして

  勝川 史憲(慶應義塾大学スポーツ医学研究センター教授)

子どもの体力と運動・スポーツの2極化と運動・スポーツガイドライン

  鈴木 宏哉(順天堂大学スポーツ健康科学部専任准教授)

子どもの運動器の成長

  帖佐 悦男(宮崎大学医学部整形外科教授)

成長期のスポーツと骨端症

  鳥居  俊(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)

成長期野球選手と肘離断性骨軟骨炎

  岩目 敏幸(徳島大学大学院医歯薬学研究部地域運動器・スポーツ医学特任講師)

  松浦 哲也(徳島大学大学院医歯薬学研究部脊椎関節機能再建外科学特任教授)

成長期の疲労骨折

 −腰椎分離症を中心に−

  山下 一太(徳島大学大学院運動機能外科学講師)

成長期のスポーツ傷害の予防

  佐保 泰明(帝京大学医療技術学部・帝京大学スポーツ医科学センター准教授)

子どもの運動能力発達の至適年齢

  國土 将平(神戸大学人間発達環境学研究科教授)

連載 ジュニアアスリートを支えるアントラージュを考える― 6

ジュアアスリートに特化した心理サポート

  千葉 陽子(法政大学スポーツ研究センター研究員,スポーツメンタルトレーニング指導士)

連載 褐色脂肪細胞とベージュ脂肪細胞のフロンティア―5

運動は脂肪細胞にどうかかわっていくのか

  久武 幸司(筑波大学医学医療系教授)

連載 呼吸器系から運動の制限要因を考える―3

呼吸運動と運動時の循環調節

 −加齢の影響−

  片山 敬章(名古屋大学総合保健体育科学センター・教授)

  清水  香(名古屋大学大学院・D3)

  塩澤 華奈(名古屋大学総合保健体育科学センター・助手)

  水野 沙洸(日本学術振興会・特別研究員)

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

ページトップへ