2023年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 01月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
 

トップ > 雑誌 > 保健の科学 > 63巻 > 8月号 > 保健の科学63巻8月号「くすりと薬剤師を取り巻く今とこれから」

保健の科学63巻8月号「くすりと薬剤師を取り巻く今とこれから」

保健の科学63巻8月号
2021年8月
価格 : 1,540円(税抜1,400円)
数量
 

送料:495円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

巻頭のことば

「妊産婦のための食生活指針」の改定

      岩間 範子(女子栄養大学名誉教授)

特集 くすりと薬剤師を取り巻く今とこれから

くすり教育の今とこれから

      加藤 哲太(一般社団法人日本くすり教育研究所代表理事)

依存性薬物に関する教育の今とこれから

      嶋根 卓也(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部心理社会研究室長)

学校薬剤師の今とこれから

 ―求められる役割と東京都学校薬剤師会の取り組み―

      井上優美子(一般社団法人東京都学校薬剤師会会長)

薬剤師の卒後教育と薬剤師を取り巻く環境

      荒川隆太郎(順天堂大学医学部附属順天堂医院薬剤部部長)

在宅医療における薬剤師の役割

 ―くすりを準備して配達するだけではない!?―

      狭間 研至(一般社団法人日本在宅薬学会理事長)

健康を「楽しく」サポートするフリーペーパー

 ―ヘルス・グラフィックマガジンの取り組み―

      門田伊三男(株式会社アイセイ薬局コーポレート・コミュニケーション部部長,ヘルス・グラフィックマガジン編集長)

変わりゆく調剤薬局の業務

 ―モノからヒトへ―

      三津原庸介(日本調剤株式会社 代表取締役社長)

連載 社会を変えた感染症と医療の歴史

HIV/AIDSとともに生きる

      國井  修(世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)戦略・効果・対策局長)

連載 身近な食品から栄養的特徴を学ぶ

減塩の意義を問う

      田中  佳(ドクターセラピスト,自然派医師,医学博士)

資料

高齢者のメディカルフィットネスの利用実態およびエクササイズ前後の脈拍・血圧・自律神経活動の変化

      山下 真弥(山口大学医学部保健学科看護学専攻16期生)

      清水 美咲(山口大学医学部保健学科看護学専攻16期生)

      田村 遥奈(山口大学医学部保健学科看護学専攻16期生)

      礒村 由美(山口大学大学院医学系研究科保健学専攻博士後期課程)

      堤  雅恵(山口大学大学院医学系研究科保健学専攻地域・老年看護学講座)

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

ページトップへ