2023年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 01月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
 

トップ > 雑誌 > 保健の科学 > 64巻 > 4月号 > 保健の科学64巻4月号「妊娠・出産をめぐる最近の話題」

保健の科学64巻4月号「妊娠・出産をめぐる最近の話題」

保健の科学64巻4月号
2022年4月
価格 : 1,540円(税抜1,400円)
数量
 

送料:495円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

巻頭のことば

国境を越えて学び合う母子保健

      中村 安秀(公益社団法人日本WHO協会)

特集 妊娠・出産をめぐる最近の話題

コロナ禍における妊娠・出産をめぐる問題

      中塚 幹也(岡山大学学術研究院保健学域教授,岡山大学病院リプロダクションセンターセンター長,

            岡山県不妊専門相談センター「不妊・不育とこころの相談室」センター長,

            おかやま妊娠・出産サポートセンター「妊娠・安心相談室」センター長)

コロナ禍の新生児と母親の生活

      和田 友香(国立成育医療研究センター周産期母性診療センター新生児科医長)

高齢出産をめぐる心理社会的課題

      臼井 雅美(東邦大学健康科学部看護学科教授)

不妊治療と就労の両立支援

      遠藤 源樹(順天堂大学大学院医学研究科公衆衛生学講座准教授)

妊娠中・産後の精神状態を紐解く

      菊地 紗耶(東北大学病院精神科病院講師)

      小林奈津子(東北大学病院精神科助教)

      富田 博秋(東北大学大学院医学系研究科精神神経学分野教授)

流産・死産におけるメンタルケア

      小泉 智恵(獨協医科大学埼玉医療センター

            リプロダクションセンター研究員(公認心理師,臨床心理士,生殖心理カウンセラー))

妊娠・出産におけるヘルスリテラシー

      西岡 笑子(順天堂大学保健看護学部看護学科母性看護学教授)

連載 医療従事者が安心して健康に働くために

医療従事者のワーク・エンゲイジメントの重要性

      山蔦 圭輔(神奈川大学人間科学部人間科学科教授,合同会社メンタルヘルスケア・ネットワーク)

連載 災害時の栄養・食問題―現状を知り,最善策を見つけ出す―

災害時における乳幼児への栄養・食支援

 ―日本栄養士会災害支援チーム(JDA-DAT)の活動を通して―

      下浦 佳之(公益社団法人日本栄養士会専務理事,日本栄養士会災害支援チーム(JDA-DAT)総括)

調査・研究

視覚障害者支援における連携に向けた課題と展望

 ―H市における視覚障害者支援の実態から―

      大野 千尋(聖隷浜松病院眼科検査室)

      柏倉 秀克(桜花学園大学)

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

ページトップへ