2023年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 01月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
 

トップ > 雑誌 > 体育の科学 > 72巻 > 10月号 > 体育の科学72巻10月号「運動と呼吸調節のメカニズム」

体育の科学72巻10月号「運動と呼吸調節のメカニズム」

体育の科学72巻10月号
2022年10月
価格 : 1,430円(税抜1,300円)
数量
 

送料:495円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

特集 運動と呼吸調節のメカニズム

運動時の呼吸の研究

 −100年余りでの進歩と残された課題−

  林  直亨(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)

運動時の呼吸調節

  福場 良之(広島国際大学健康スポーツ学部教授)

  山岡(遠藤) 雅子(県立広島大学地域創生学部教授)

運動開始時の呼吸の動的調節

  奥島  大(大阪国際大学人間科学部講師)

  古賀 俊策(神戸芸術工科大学名誉教授)

循環系の変化に伴う呼吸機能に与える影響

  宮本 忠吉(大阪産業大学スポーツ健康学部教授)

運動時の呼吸動態の性差

  塩澤 華奈(名古屋大学大学院医学系研究科)

  片山 敬章(名古屋大学大学院医学系研究科,名古屋大学総合保健体育科学センター教授)

吸気筋トレーニングが運動パフォーマンスに及ぼす影響

  鈴木 康弘(東京経済大学全学共通教育センター教授)

低酸素トレーニングの効果

  土橋 康平(北海道教育大学教育学部講師)

運動と呼吸の同調性

  岩本えりか(札幌医科大学保健医療学部講師)

連載 動脈スティフネスから捉える―5

動脈スティフネスの規定要因

 −分子・細胞レベル−

  家光 素行(立命館大学スポーツ健康科学部教授)

連載 運動−神経科学研究のマイルストーン

   −1本の論文との出会いが世界を変える−―3

Kramer研究がもたらしたもの

 −認知運動科学的研究のブームと私の研究人生−

  紙上 敬太(中京大学教養教育研究院准教授)

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

ページトップへ